墨田の花火とふじのたき
庭のあちらこちらに咲くベルガモット 香りが爽やかなで 色も白 薄紫 赤 等々、、、
あじさいの中では花が大きく、存在感抜群です!
私のお気に入り休憩スポットを 占領されました 。
アナベルが黄緑から白へと変わってきました。
遅咲きのウエスターランド
アナベルの向こうに白露錦 諏訪湖に上がる花火のような、、、(笑)
ニュードーン
富士の滝
紅
生成り色できれいなバラですね。
ガートルドジェキル
フランシスイーレスタ
和風コーナーには ツツジも見ごろ
雨上がりなので支えられています (笑)
ボニーが見ごろです
ポールズヒマラヤンムスクも
アンジェラの後は アナベルが咲いて来ますね。
ひぐらしの中では めずらしい赤いバラ
入り口のアーチに絡むポールズヒマラヤンムスク
ピンクアイスバーグ
コーネリア
ダブルノックアウト
アンジェラに埋もれた、、、(^-^)
レースフラワーが天の川のようですね
クレマチス
オオデマリが花いかだのようです。
新緑の中に色とりどりの花が咲くこの時期 大好きです!!!
小路沿いには、こんな花たち
クレマチスもあちこちで咲いてきました。
石楠花
レースフラワー
トンネルのようなアーチになりました。
藤
1番最初に咲くバラ
以下は今日の花たち 緑に埋もれて咲いていますが、来週には、、モリモリしてきます。^0^